毛穴の入り口に古い角質と皮脂が混じりあった角栓ができ、毛穴の内部に皮脂が溜まって白ニキビとなり、そこでアクネ桿菌が炎症を起こすと赤ニキビとなります。炎症の強い赤ニキビはニキビ痕を残すので、しっかりとした治療が必要です。ストレスやホルモンバランスの乱れによって悪くなることも多いです。
重症例ではレチノイン内服、中等症例では外用療法以外にブラウマン、レチノールピール、マヌカピール(マヌカリタッチ)、ポテンツァ(アグネスモード)、スマートラックス・ミニなどを行います。
レチノイン内服は、国内未承認ですが、海外のにきび治療ガイドラインにおいて最重症症例の第一選択薬とされている治療であり、従来の治療で難治であるケースにおいても有用です。一般的に数か月の内服が必要となります。
重症例において内服レチノインを挙児希望や副作用など何らかの理由で使用できない場合や、内服レチノインを終了後に適切な外用療法に移行してもすぐに再発する場合に関しては、外用療法に加えて、ブラウマン、レチノールピール、マヌカピール(マヌカリタッチ)、ポテンツァ(アグネスモード)、オムニラックスがおすすめです。
ブラウマンの詳細(治療内容・副作用・リスク・料金等)についてはこちらをご参照ください
レチノールピールの詳細(治療内容・副作用・リスク・料金等)についてはこちらをご参照ください
マヌカピール(マヌカリタッチ)の詳細(治療内容・副作用・リスク・料金等)についてはこちらをご参照ください
ポテンツァのアグネスモードは微細絶縁針を用いて、毛穴1つ1つに直接RF(ラジオ波)を流し、にきびの発症箇所となる皮脂腺自体を破壊します。壊された皮脂腺は再生しないため、にきびの再発を長期的に防ぐことができます。表皮に熱損傷を起こすことなく、皮脂腺だけにエネルギーが伝わるように設計された、にきびの治療法です。皮脂腺自体を破壊できるため、オイリースキンや毛穴の黒ずみにも有用です。治療翌 日からメイクも可能です。1ヶ月おきに3~5回の治療が必要です。 日からメイクも可能です。1ヶ月おきに3~5回の治療が必要です。
ポテンツの詳細な治療内容・副作用・リスク・料金等についてはこちらをご参照ください
スマートラックス・ミニは420nmのLEDを照射する治療で、アクネ桿菌内のポルフィリンに吸収されて活性酸素を発生し、アクネ桿菌を殺菌する効果があります。この活性酸素は、毛穴で殺菌効果を発揮後すぐに消滅して、ニキビの患部以外に作用が及ぶことはないので、副作用もほとんどありません。また、皮脂腺からの過剰な皮脂分泌を抑制、顔のテカリ予防にも効果的です。
しかし、ごく稀にそれでも治療に反応しづらいにきびの患者さまもいらっしゃいます。にきびに限らず、多くの慢性疾患では、血液検査で、さまざまな栄養素・ビタミン・ミネラルの欠乏が発見できます。これは従来の血液検査の解釈ではなく、ノーベル化学賞・平和賞に輝いたライナス・ポーリング博士らにより提唱されたオーソモレキュラー医学に基づく解釈です。人間の体の整合を分子(細胞)のレベルで考え、栄養素を、組み合わせと量を上手に使うことによって、栄養学的/病理学的な作用で、病気を治療/予防しようという考え方です。
私はオーソモレキュラー医学に基づく治療を得意としており、さまざまな栄養素・ビタミン・ミネラルをサプリメントとして補充することを、慢性疾患の患者さまにおすすめいたします。
実際、難治のにきびの患者さまの血液検査では、さまざまなビタミン・ミネラルの欠乏が発見でき、レチノイン内服・レチノイン・ハイドロキノン療法に組み合わせてサプリメントを補充したり、IgG食物アレルギー検査や高濃度ビタミンC点滴を併用したりすることで、そのようなにきびも改善することができます。
IgG食物アレルギー検査の詳細(治療内容・副作用・リスク・料金等)についてはこちらをご参照ください
点滴療法の詳細(治療内容・副作用・リスク・料金等)についてはこちらをご参照ください
他にも、ピル内服も症例によっては有効なこともあります。
毛穴の黒ずみなど、よりエステティックな治療を希望される方には、ハイドラフェイシャルがおすすめです。
ハイドラフェイシャルは、FDAを取得したピーリング施術で、ダウンタイムが極めて少ないマイルドピーリングにより、美白、ニキビケア、ニキビ痕、小じわ、ターンオーバー正常化など、肌トラブル全般のケアに有用です。
4種類の薬液を使用し、特許取得のハイドロダーマピールで、保水しながら剥離、吸引、塗布を同時に行い、施術直後からお化粧が可能です。
ニキビ、毛穴の黒ずみでお悩みの方、くすみや小じわが気になる方にお勧めの施術です。
ハイドラフェイシャルの詳細な治療内容・副作用・リスク・料金等についてはこちらをご参照ください
<レチノイン内服の副作用・リスク>
・催奇形性→内服中及び終了後1か月間の避妊必須・献血禁止
・口唇炎、乾燥肌→適宜保湿で対応
・まれにアレルギー
- | 通常価格 | |
---|---|---|
内服レチノイン | 20mg | 550円 |
通常価格 | ||
---|---|---|
スマートラックス・ミニ | 1回 | 3,300円 |
1ヶ月サブスク | 22,000円 |
※1ヶ月サブスクは、1日1回1部位に対して適用。
※1ヶ月の例:5/3~6/2
※自由診療初診料3,300円、自由診療再診料無料
※コースの有効期限は3年
クリニックのご案内
アトピー性皮膚炎、薄毛、ケミカルピーリングやピアスなら、シャルムクリニックへ。