アトピー性皮膚炎は、日本皮膚科学会の定義によれば、慢性(成人では6カ月以上、乳児では2カ月以上)に繰り返すかゆみのある湿疹を主体とする病気で、アトピー体質(家族歴あるいは既往歴に喘息、アレルギー性鼻炎・結膜炎、アトピー性皮膚炎がある)を伴うことが多いものです。
乳児の場合は頭・顔に多く、それ以降は、首、肘や膝の関節の曲がる場所などにも広がっていきます。小児期に治癒することも多いのですが、成人になっても続いたり、成人になってから発症することもあります。最近、アトピー性皮膚炎の方の多くが、遺伝的に皮膚の保湿因子(フィラグリン)の遺伝子の異常があることがわかってきており、保湿の重要性が再認識されてきています。
保湿剤・ステロイド外用剤・タクロリムス外用剤・JAK阻害薬外用剤・PDE4阻害薬外用剤・抗ヒスタミン薬内服が大きな柱です。特に、ステロイド外用剤・タクロリムス外用剤については、医師の中でさえも、科学的な根拠の全くない偏見・誤解(外用剤が全身に吸収されてさまざまな病気を引き起こす、色素沈着を起こす、などなど)を抱いている人が多いですが、皮膚科診療に精通した皮膚科専門医の適切な指導のもとで使用すれば、ほとんど副作用の心配なくアトピー性皮膚炎を適切にコントロールすることができます。
また、血液検査上、ダニやホコリのアレルギーを合併することが多いので、生活環境を整えることも重要です。
乳幼児の場合、食物アレルギーが悪化要因となっていることも多いので、その検索が必要となることもあり、当院では血液検査・プリックテストを行うことができます。食物負荷試験が必要と考えられる場合は小児科とも連携し治療にあたります。
重症例・難治例では免疫抑制剤(シクロスポリン)内服、JAK阻害薬内服、デュピルマブ皮下注射、紫外線療法が必要となることもあります。当院では重症例・難治例に対して、積極的に紫外線療法、シクロスポリン内服、JAK阻害薬内服、デュピルマブ皮下注射を行っておりますので、ご相談ください。
クリニックのご案内
アトピー性皮膚炎、薄毛、ケミカルピーリングやピアスなら、シャルムクリニックへ。